田中嵩二の宅建士&賃貸管理士試験ブログ

宅建士試験&賃貸不動産経営管理士試験の受験に役立つ情報を提供します。

賃貸不動産経営管理士2023年の難易度や感想と合格ライン

KenビジネススクールスタッフのMです。

 

11月19日、賃貸不動産経営管理士の試験がありました。受験された皆様、本当にお疲れ様でした!

 

賃貸不動産経営管理士2023年を受けた感想 2022年と比べてどうだったか?

スタッフの私も2年目のリベンジ試験を受けて来ましたので、まずは受験生目線での感想を書いてみます。

 

一言で言えば、2022年よりもはるかに難しく感じました。2022年(令和4年度)の試験で急に増えた「個数問題や組み合わせ問題」。

2022年は50問中半分近くが一択で解答できない難題の数々でしたが…その傾向は相変わらずでした。少々少なかったくらい…

 

個数問題の増加傾向により、Kenビジネススクールの講義で先生はよくこう話していました。

個数問題でも解答できるように、選択肢の一つ一つを自信をもって〇か✕か判断できるよう訓練してください。

 

ところが2023年は問題の中身自体も高度になった感じがします。高度なものが個数問題だったりすると、本当に心が折れそうになりました。。また最後までしっかり読み切らないと間違えてしまう…そんな問題がさらに増えた感覚です。

 

一方で、即答できるボーナス問題もありましたが、それが約半分の26問。もっと正答数を増やしていかないと、合格点まで辿りつきません…

 

また試験範囲がそもそも広い試験。聞いたこともないようなところから出題されましたね(涙)

 

そういう問題文も、自分の知識や法的思考(いわゆる「リーガルマインド」と呼ばれるもの)を駆使して解答していく問題が増えました。これはますます難しくなるんだろうなーと感じた次第です。

 

試験が終わった時、「また来年もここで受験か…」と思ったくらいの感覚でした。

 

賃貸不動産経営管理士2023年の難易度と試験傾向

賃貸管理士2年目のリベンジ受験でもこんな状況でしたので、初めて受けられた方は面食らったと思います…

 

Kenビジネススクールでは以下のサイトから、受験生の皆様の解答を集めて集計を取り、翌年以降の教材作りに活かしております。

まだの方は来年以降の受験生のために、ぜひともご協力をお願いします^^

 

令和5年度(2023年度)賃貸不動産経営管理士資格試験・解答速報 - 株式会社Kenビジネススクール

 

そこで気になるデータがあるので一つご紹介します。

 

50個の問題それぞれに、4つの選択肢でどの肢を解答したかのパーセンテージを難易度を計る指標の一つとしています。データ数が集まってくると、多くの人が選ぶ解答と正解が概ね一致するのが一般的だからです。

つまり簡単な問題は、正答と回答率が一番高い選択肢が一致してきます。逆に、難しい問題は回答率がばらけてきます。正答と一致しないことも…

 

◆補足◆

  1. 簡単な問題=解答率が一番高い選択肢=正解
  2. 難しい問題=解答率が一番高い選択肢と正解が一致せず、選択肢ごとに%がばらける

 

2023年の試験では、宅建士試験の場合は2.の「難問パターン」が3問に対して…

賃貸管理士はまさかの7問!自信を持って答えられる問題が、宅建士試験よりも少ない可能性もあります。

 

賃貸不動産経営管理士2023年の合格ラインは?

個人的にですが、他社各社さんの解答速報や所感を調べると、概ね「2022年よりも解きやすかった」とのことで、合格ラインは2022年の34点よりも高い「35点」と出されています。

 

果たして結果は気になるところです…

 

Kenビジネススクールでも皆様のいただいたデータで精度を上げた合格点を発表できればと思いますので、まだの方はぜひともお願い致します!

 

◆自分の得点がすぐ分かる!解答フォームと合格点発表は以下のページをチェック!

令和5年度(2023年度)賃貸不動産経営管理士資格試験・解答速報 - 株式会社Kenビジネススクール

 

◆2023年賃貸管理士解答速報の動画はこちら

www.youtube.com

 

 

宅建士合格発表|気になる合格点とこれからできること

KenビジネススクールスタッフのMです。

 

本日はいよいよ宅建士の合格発表日です。この結果待ちの1ヶ月…何より、勉強されてきた期間含めると…本当に長い時間でしたね。改めてお疲れさまでした!

 

速報によれば、合格点は36点(5問免除の方は31点)

昨年(2022年度)と同点で合格ラインも同様でした。各社で上げられている解答速報から大きな違いはなかったように感じます。

 

不合格だった場合はどうすればいいのか

 

残念な結果の方…まずは気持ちを落ち着かせて、翌年度の計画を立ててみるといいかもしれませんね。

 

自分自身も2022年に賃貸管理士で不合格だった時は、とにかくその日は思いっきり泣き(これホントです…恥)、翌日からはこんなことを考えつつ過ごしました。

  • そもそも来年度リベンジ受験するかどうか
  • 受験するとしたら5点免除講習を受けるかどうか(宅建士の場合は実務経験ある人のみ)
  • 受験すると決めたらどこのスクールでどの講座を受けるかどうか
  • 受けないと決めたら今後のキャリア形成の中でどういうスキルを身に付けたら自分にプラスになるかどうか

 

不合格という経験は本当に悔しいものです。けれどもその不合格をきっかけに次の行動をとってみることで、長い人生の中でプラスになることも出てくるはずです。

 

決してあきらめることなく、一度立ち止まって人生のプランを立て直すきっかけになれば幸いです。

 

合格された方が次にできること|合格証書と登録について

合格が分かった方、改めておめでとうございます!まずは合格証書の到着を待ちましょう。その中に登録に関する案内があります。

 

都道府県により手続きが違うため、以下を参照にして準備を進めておきましょう。

一般財団法人 不動産適正取引推進機構 | 宅建試験 | 宅地建物取引士資格登録等の手続きについて

 

実務経験が2年以上ない方は、登録する前に登録実務講習が必要となります。

登録実務講習は以下のところから講習先を選ぶこととなります。

建設産業・不動産業:登録実務講習実施機関一覧 - 国土交通省

 

登録番号16番に「Kenビジネススクール」もありますよ^^

 

Kenビジネススクールでは、オンラインも活用した登録実務講習を受けられると大好評をいただいています。ほとんどの会社がスクーリングと言って教室に行くことが必須になるため、ZOOMでの受講を選べる登録実務講習は希少なのです。

 

各回は教室、オンライン共に人数に限りがありますのでぜひお早めに!

 

 

ken-bs.co.jp

 

Kenビジネススクール公式サイト

〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE4F

電話:03-6685-8532 Email : info@ken-bs.co.jp